ファイターズに完敗。1勝4敗と負け越し。
イーグルス戦で活発だった打線が湿りがち。
先発投手も殆どのイニングでランナーを出す
苦しい展開ばかりでした。
そんな中で、収穫は福田周平の復帰でしょう。
出塁率の高い彼の昇格は必ずや、打線に活気
を齎すことでしょう。ロドリゲスが故障で抹
消となりましたが、満を持してモヤが昇格。
活躍が楽しみです。
投手では、吉田凌と齋藤鋼記に使える目途が
たったのは大きい。左右のブルペン陣の柱と
して期待がもてます。
第1戦
B山本由伸3勝1敗防2.74W0.87
M美馬 学2勝2敗防5.71W1.21
第2戦
B鈴木 優1勝2敗防6.04W1.54
M小島和哉2勝3敗防4.73W1.64
第3戦
B山崎福也1勝1敗防5.47W1.78
M岩下大輝3勝2敗防3.58W1.23
第4戦
B榊原 翼1勝1敗防3.20W1.74
M石川 歩1勝2敗防4.23W1.21
第5戦
B田嶋大樹1勝2敗防2.62W0.94
M唐川侑己0勝0敗防0.00W0.50
第6戦
アルバース2勝3敗防3.78W1.20
M中村 稔0勝0敗防4.58W1.42
先発投手の防御率は概して良くはありませんが
皆ある程度試合をつくれる投手陣が揃っていま
す。益田が100セーブに王手をかけていますが
逆にプレッシャーをかけたいところです。
打者では、井上とマーティンが当たっているの
で要注意です。4番安田を育成中ですが、勢い
を止めたいですね。1番の福田秀平が不調です
が、荻野の復帰報道がありますので油断禁物。