2020年プロ野球も、19日いよいよ開幕!わがバファローズも戦力を整え、いざ出陣。
一方のファームでも育成が本格化する。
今年のバファローズの打撃陣はいかに?
スタメン(1軍) | | スタメン(ファーム) |
4 | 大城 滉二 | 27歳 | 5年目 | 右 | | 6 | 紅林 弘太郎 | 18歳 | 1年目 | 右 |
3 | T-岡田 | 32歳 | 15年目 | 左 | | 9 | 西浦 颯大 | 21歳 | 3年目 | 左 |
7 | 吉田 正尚 | 26歳 | 5年目 | 左 | | D | Sモヤ | 28歳 | 3年目 | 左 |
9 | Aジョーンズ | 34歳 | 1年目 | 右 | | 7 | 杉本 裕太郎 | 29歳 | 5年目 | 右 |
D | Aロドリゲス | 28歳 | 1年目 | 右 | | 2 | 頓宮 裕真 | 23歳 | 2年目 | 右 |
5 | 中川 圭太 | 24歳 | 2年目 | 右 | | 3 | 白崎 浩之 | 29歳 | 8年目 | 右 |
2 | 若月 健矢 | 24歳 | 6年目 | 右 | | 5 | 大下 誠一郎 | 22歳 | 1年目 | 右 |
6 | 安達 了一 | 32歳 | 9年目 | 右 | | 8 | 平野 大和 | 18歳 | 1年目 | 右 |
8 | 後藤 駿太 | 27歳 | 10年目 | 左 | | 4 | 山足 達也 | 26歳 | 3年目 | 右 |
| | | | | | | | | | |
捕手(1軍) | | 捕手(ファーム) |
23 | 伏見 寅威 | 30歳 | 8年目 | 右 | | 123 | 稲富 宏樹 | 21歳 | 3年目 | 左 |
33 | 松井 雅人 | 32歳 | 11年目 | 左 | | 62 | 山崎 勝己 | 37歳 | 20年目 | 右 |
| | | | | | 130 | フェリペ | 20歳 | 3年目 | 右 |
内野(1軍) | | 45 | 飯田 大祐 | 29歳 | 4年目 | 右 |
0 | 勝俣 翔貴 | 22歳 | 8年目 | 左 | | 005 | 鶴見 凌也 | 18歳 | 1年目 | 右 |
31 | 太田 椋 | 19歳 | 2年目 | 右 | | | | | | |
38 | 小島 脩平 | 33歳 | 9年目 | 左 | | 内野(ファーム) |
64 | 廣澤 伸哉 | 20歳 | 3年目 | 右 | | 120 | 岡崎 大輔 | 21歳 | 4年目 | 左 |
| | | | | | 129 | 比屋根 彰人 | 20歳 | 3年目 | 右 |
外野(1軍) | | | | | | |
6 | 宗 佑麿 | 24歳 | 6年目 | 左 | | 外野(ファーム) |
25 | 西村 凌 | 24歳 | 3年目 | 右 | | 59 | 根本 薫 | 21歳 | 4年目 | 左 |
41 | 佐野 皓大 | 23歳 | 6年目 | 右 | |
| | | | |
50 | 小田 裕也 | 30歳 | 6年目 | 左 | | 007 | 佐藤 優悟 | 23歳 | 1年目 | 右 |
56 | 松井 佑介 | 32歳 | 10年目 | 右 | | | | | | |
| | | | | | リハビリ(ファーム) |
| | | | | | 4 | 福田 周平 | 27歳 | 3年目 | 左 |
| | | | | | 5 | 西野 真弘 | 29歳 | 6年目 | 左 |
| | | | | | 53 | 宜保 翔 | 19歳 | 2年目 | 左 |
2020はAJ次第。
昨年に比べ、レベルアップははかられている。吉田正尚・T-岡田は久しぶりの揃い踏み。ロドリゲスも活躍の目途が立った。大城滉二・後藤駿太・若月健矢の打撃向上は頼もしい。中川圭太がどれだけの数字を残すのか楽しみだ。今シーズンのバファローズの浮沈はジョーンズがやはりカギを握るだろう。スロースターターなだけに調整遅れは気にかかる。内野手の主力3人(福田周平・西野真弘・宜保翔)を欠くだけに、太田椋・廣澤伸哉・勝俣翔貴にとっては大きなチャンスとなる。
安達了一を要にセンターラインは固まった。宗佑麿・松井佑介・伏見寅威・小田裕也の打棒がレギュラーを脅かす。松井雅人・小島脩平の経験値が光る。西村凌・佐野皓大の伸びしろがだれだけかにも注目。
ファームの育成強化注目選手は、
紅林・大下・佐藤優・平野・根本。
1軍戦力として期待されるのは、モヤ・西浦・白崎・頓宮・杉本・山足。
支配下へ飛躍が期待されるのは、比屋根・フェリペ・稲富・岡崎。
捕手育成には、山崎の経験値が欠かせない。飯田・鶴見の成長に期待。